【会報誌】 サラマ・プレス倶楽部会報誌 第35号 (Previous 2017) 完成 ・ 配布中

朗文堂 サラマ・プレス倶楽部の会報誌 『 Salama Press Club NewsLetter  Vol. 35』(Previous 2017)を刊行し会員の皆さまへ配布中です。表紙使用活字/36 pt. セントール〔Centaur〕、 18 pt. 花形活字 です。『 Salama Press Club NewsLetter 』 の定期購読をご希望の方は「 員登録 」と年間登録費の納入をお願いします。なお毎号バックナンバーの在庫がございませんので 会報誌の配布はお申込みの次号からとなります。
【会員登録・会報誌のご案内Summary

会報誌35号表紙resized

投稿 

【サラマ・プレス倶楽部】 会報誌 第34号(Autumn & Winter) 完成 ・ 配布中

会報誌 『Salama Press Club NewsLetter   Vol. 34 』(Autumn & Winter  2016)を刊行し会員の皆さまへ配布中です。特集/【推薦図書情報】『タイポグラフィ学会誌 08号・09号』、【Viva la 活版活版礼讃イベント記録】、【連載 活字版印刷豆知識 34】 活字は小粒でピリリと重い 「ABC のかたち」
◎定期購読をご希望の方は「 員登録 」と年間登録費の納入をお願いします。
【サラマ・プレス倶楽部ニュース:過去ログまとめ

kaihoushi_34
『 Salama Press Club NewsLetter   Vol. 34 』 (Autumn & Winter  2016)

表紙使用活字 : 36pt. Old English Text ,  8pt. 記号活字

投稿 

【会報誌】 アダナ・プレス倶楽部会報誌 第32号(Spring) 完成 ・ 配布中

アダナ ・ プレス倶楽部の季刊会報誌 『 Adana Press Club NewsLetter   Vol. 32 』 (Spring  2016)を刊行し会員の皆さまへ配布中です。
◎特集/Viva la 活版 ばってん 長崎

『 Adana Press Club NewsLetter 』 の定期購読をご希望の方は「 登録会員登録 」と年間登録費の納入をお願いします。
なお毎号バックナンバーの在庫がございませんため、会報誌の配布はお申込みの次号からとなります。ご了承ください。

会報誌32表紙

投稿 

【艸木風信帖】 06 新潟県長岡市の会員「紙漉 サトウ工房」さんからトロロアオイと吾亦紅の開花のお便りをいただきました

{サラマ・プレス倶楽部の皆さま} ごぶさたしております。『 Salama Press Club NewsLetter Vol. 35 』無事に到着しております。種を分けて頂いた背の高い方のトロロアオイ〔東京あきる野市五日市町由来〕と並んで吾亦紅が花を咲かせています。よかったです。この先が心配になるほど肌寒くなったと思ったら、明日はまた暑くなるとか。皆さまどうかお体に気をつけてお過ごし下さい。それではまた!
紙漉 サトウ工房  佐藤徹哉

IMG_3086会報誌35号表紙resized鹿児島イベント DSCN7733[1] DSCN7734[1]

投稿 

【展覧会】 竹尾 見本帖本店 2F 「本迷宮――本を巡る不思議な物語」展

◎本迷宮―本を巡る不思議な物語 展
株式会社竹尾 見本帖本店 2F
一〇
月二一日一一月二五日
【 詳細 : 竹尾見本帖本店 展示
ミステリ・SF・幻想文学などジャンルを超えて活躍する作家10名が「本を巡る物語」をテーマに日本図書設計家協会会報誌 『図書設計』 へ書き下ろした掌篇10篇を一冊の本に編み展示。本がまとうブックカヴァーは図書設計家協会会員による装丁と装画により24種に展開。本が織りなす迷宮世界をお楽しみください。

takeovv_web[1] 20161003165141_00002

投稿 

{Viva la 活版 ばってん 長崎} 長崎諏訪神社 境内入り口狛犬の後方「下村ひろし句碑」「向井去来句碑」

龍踊や社頭の秋日捲込んで

下村ひろしは長崎出身の医学博士。水原秋桜子の指導を仰ぎ文学の道をすすむ。

写真が見あたらないが参道をはさみ左右に正対して向井去来の句碑が移築されている。去来は松尾芭蕉の高弟で「蕉門十哲」とされる江戸期長崎人。

たふとさを江戸でかたるも諏訪の月

長崎タイトルresize会報誌32表紙DSCN7768 DSCN7770 DSCN7772

投稿 

【会員だより】 新潟山山倶楽部/山下良子さんのプレゼント。エゴってなぁに?

新潟の 合同会社ファジカ チーフデザイナー・山下良子さん。新宿私塾・活版カレッジ修了、新潟山山倶楽部代表。会社運営と育児に多忙な日日。◎やつがれの古里、山国信州では海産物を新潟に求めた。エゴノリという海藻からつくるトコロテンのような「エゴ」は忘れられない味。これは九州博多では「おきゅうと」と呼ぶ。会報誌でご案内したアダナ・プレス倶楽部忘年会にプレゼントをたくさん頂戴した。深謝。

20151126212028183_0001

博多人のソウルフード/新潟のエゴに似る「おきゅうと」 ウィキペディアより

 

投稿