土門拳記念館」タグアーカイブ

【展覧会】土門拳記念館|特別展 ドモン異色作品?|3展同時開催:「傑作展-ポストカード・コレクション」「ドモン異色作品?」「庭の風景」|’22年1月4日-4月3日

土門拳記念館
特別展 ドモン異色作品?
3展同時開催:「傑作展-ポストカード・コレクション」「ドモン異色作品?」「庭の風景」
会  場  土門拳記念館 主要展示室 / 企画展示室Ⅰ / 企画展示室Ⅱ
      998 – 0055 山形県酒田 市飯森山2-13(飯森山公園内)
会  期  2022年1月4日[火]-4月3日[日]
休  館  日  月曜休館(祝日の場合は開館し、翌火曜日休館)
開館時間  午前9時-午後5時(入館は午後4時30分まで)
入  館  料  一 般:700円、高校生:350円、小・中学生:無 料
──────────────
◉ 主要展示室
傑作選-ポストカード・コレクション-
1月4日[水]-4月3日[日]  カラー・モノクロ 約80点
美術館のおみやげの定番といえば、ポストカード。当館ミュージアムショップで販売されているポストカードのラインナップも、開館から約40年の間に着々と研ぎ澄まされてきました。
本展は、そんな〝ポストカードになった土門拳作品〟を中心に構成される展覧会です。
古寺巡礼からドキュメンタリー、風景写真まで、土門のマスターピースたちを、ジャンルの垣根を超えてご覧いただけます。ぜひあなたのお手元に置いておきたくなる1枚に出会ってください。

◉ 企画展示室Ⅰ
ドモン異色作品?
1月4日[水]-4月3日[日]  モノクロ 約50点
「写真の鬼」「リアリズムの巨匠」……昭和を代表する写真家としての、重厚なイメージが根強い土門拳。一方で戦後まもない頃に発表された、女性の身体をモチーフにした幻想的な組写真≪肉体に関する八章≫などからは、そういった印象とは少し異なる作家像が垣間見えます。
しかし土門が文学から美術まで広範な芸術分野に造詣が深かったことや、写真というメディアを貪欲に探究していたことを考えると、こうした作品群もまた彼の本質の一部だといえるかもしれません。

「ポストカード・コレクション」とは好対照となる本展で、土門拳という写真家の姿を、より多角的に感じていただければ幸いです。国内撮影がほとんどだった土門にとっては珍しい、中国で撮影された作品群なども出品いたします。

◉ 企画展示室Ⅱ
庭の風景
1月4日[水]-4月3日[日]  カラー・モノクロ 約30点
『古寺巡礼』シリーズ、そして草月流の創始者・勅使河原蒼風のいけばなを記録した写真集『私の花』に掲載された作品群から、「庭」に関連する写真を選び抜いた展覧会です。モノクロとカラーを対比する構成で、土門が描写した庭の姿をお楽しみください。
企画展示室Ⅱには、草月流三代目家元・勅使河原宏による石庭≪流れ≫が隣接しており、冬季には美しい雪化粧の庭園をご覧いただける日もあります。

※ 感染症予防対応実施中。下掲詳細を確認の上展観を。
[ 詳細 : 土門拳記念館   ◉ サイト内お勧めコーナー  展示のご案内 記念館のみどころ 土門拳とその作品 ]   { 活版 à la carte 土門拳記念館 まとめ }

【展覧会】土門拳記念館|日本工房時代 ── 古寺巡礼 大和/日本工房時代/ヒロシマ|’21年7月15日-10月3日

土門拳記念館
日本工房時代 ── 古寺巡礼 大和/日本工房時代/ヒロシマ
会  場  土拳拳記念館 主要展示室/企画展示室Ⅰ/企画展示室Ⅱ
      998-0055 山形県酒田市飯森山2-13(飯森山公園内)
会  期  7月15日[木]-10月3日[日] * ヒロシマ展は9月2日[木]まで
休  館  日  4月-11月 無 休     * 展示替えのため臨時休館する場合があります。
入  館  料  一 般:700円、学 生:350円、小・中学生:無 料
──────────────
◉主要展示室
2021年7月15日[木]-10月3日[日]
古寺巡礼 大和
カラー・モノクロ 65点
古寺巡礼は土鬥拳のライフワークです。土門は全国の仏像を撮り歩きましたが、本展では大和(奈良)の寺院で撮影された作品を展示します。法隆寺や東大寺、その生涯で数十回と通い彼が最も愛した室生寺など、奈良の名刹を土門の写真でお楽しみいただけます。

◉企画展示室Ⅰ
2021年7月15日[木]-10月3日[日]
日本工房時代
モノクロ 50点
昭和10年冬、土門は名取洋之助主宰の「日本工房」へ入社します。対外宣伝誌『NIPPON』の仕事を中心に、報道写真に取り組みました。伊豆での撮影に始まり、地方や都市の人々の暮らし、そして戦争へと向かっていく日本の姿をそのレンズで克明にとらえています。

◉企画展示室Ⅱ
2021年7月15日[木]-9月2日[木]まで
ヒロシマ
モノクロ 30点
昭和32年7月、初めて広島を訪れ原爆の被害を目の当たりにした土門拳。以後、報道写真家の使
命に駆られ、憑かれたように広鳥に通い詰めました。戦後10年以上を経てもいまだに原爆症と日々闘う人々、町は復興しつつあっても決して消えることなく身心に残る傷、原爆がもたらした憎悪と失意。土門が広島の現実に真正面から向き合い、撮影した記録をご覧いただけます。

※ 感染症予防対応実施中。下掲詳細を確認の上展観を。
[ 詳細 : 土門拳記念館 ]  { 活版 à la carte 土門拳記念館まとめ }

【展覧会】土門拳記念館|特別展 亀倉雄策と土門拳|時代を創った二人の仕事|4月22日-7月11日

土門拳記念館
特別展 亀倉雄策と土門拳 時代を創った二人の仕事
会  場  土門拳記念館 主要展示室 / 企画展示室Ⅰ
998-0055 山形県酒田市飯森山2-13(飯森山公園内)

会  期  4月22日[木]-7月11日[日]
休  館  日  4月-11月 無 休
      * 展示替えのため臨時休館する場合があります。
入  館  料  一 般:900円、学 生:450円、小・中学生:無料
──────────────
亀倉雄策は、1964年の東京オリンピック公式ポスターをはじめ日本万国博覧会(大阪万博、1970年)のポスター、Nikon や NTT のマークなど数々の傑作が知られています。
日本のデザイン界に大きな足跡を残したグラフィックデザイナーで、国内外の多くのクリエーターに影響を与えいています。

亀倉雄策と土門拳は、二人がまだ無名であった20代の頃に出会って以来、生涯にわたり交流がつづきました。デザインと写真という異なる分野ですが、二人ともそれまでの伝統や歴史など既成の概念にとらわれず、写真とグラフィックデザインの新しい表現の可能性を切り開きました。
この展覧会は、昭和を代表する二人の仕事を貴重な実物で紹介するものです。

[展示作品]
亀倉作品 … 東京オリンピックポスター、土門拳記念館ポスターなど代表作34点

土門作品 … 亀倉が装丁を手掛けた写真集収録作品を中心に111点

※ 感染症予防対応実施中。下掲詳細を確認の上展観を。
[ 詳細 : 土門拳記念館 ]