以前のアダナ・プレス倶楽部ニュースです。
現在はブログにてお知らせしております。
ニュース No.018 【アダナ・プレス倶楽部便り】
活字版印刷術 FESTIVAL
ABC dé タイポグラフィ !
慌ただしく準備し、全力投球を重ねてまいりました、青山ブックセンター/朗文堂アダナ・プレス倶楽部共催「ABC dé タイポグラフィ」が無事に終了いたしました。たくさんの、熱心な皆さまのご来場、ご参加、ありがとうございました。
そしてご協力いただきましたすべての企業、団体、印刷愛好家の皆さま、ご後援いただきましたタイポグラフィ関連書出版社の皆さまには、衷心より御礼申しあげます。
最後に、この貴重な機会を与えていただきました青山ブックセンターの皆さまにも、厚く厚く御礼を申しあげます。勤務を終え、私服に着替えられたスタッフの皆さんが、熱心に会場をご覧になるお姿を毎日嬉しく拝見しておりました。やはり、書店の皆さんが、本当に書物を、そしてタイポグラフィを愛され、支えられていることを再確認した 3 週間でした。
小社の力量不足で、至らぬ点は多々ございましたが、わざわざご遠方よりお越しいただいたお客さまも多く、驚きと、感謝の念でいっぱいの毎日でもありました。
タイポグラフィを愛するすべての皆さまと、本当に熱い交流・交換ができた「ABC dé タイポグラフィ」が無事終了いたしました。
ありがとうございました。
会期:2007 年 6 月 11 日[月] — 7 月 2 日[月]
会場:青山ブックセンター本店 A 空間
開催時間:12 : 00 — 20 : 00
共催:青山ブックセンター 朗文堂アダナ・プレス倶楽部
協力:近代印刷活字文化保存会 小池製作所 弘陽 松岳社青木製本所 築地活字
内外文字印刷 長瀬欄罫製作所 中村活字 豊文社印刷所 理想社
リョービイマジクス株式会社
後援:印刷・デザイン・タイポグラフィ関連書出版社 21 社
Kickoff !
会場でお待ちしております。
──
東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロアB2
東京メトロ銀座線・表参道駅下車・B2 出口から渋谷方向へ徒歩で至近です。
会場の A 空間は書店内の奥、右側になります。
やや分かりにくい場所にありますので、店内の案内表示に従ってお入りください。
【活字版印刷術ワークショップ】
──
ピッカピカの小型活版印刷機 Adana-21J を
見て・知って・触って・印刷体験できます。
朗文堂/アダナ・プレス倶楽部が、21 世紀になって世界ではじめて開発・製造・販売する「蝶番式プラテン小型活版印刷機 Adana-21J 」の魅力と可能性をトコトンご体験ください。
日 時:6 月
受 付:上記日時、時間内随時受付
参加費:2,500 円(材料費・税込み)
内 容:ベルギー製の高級レターセット(封筒 5 枚とエンベロップ 10 枚)に、欧文活字で印刷体験ができます。あなただけの素敵なオリジナルレターセットが完成します。
ワークショップの観覧・見学は自由です。
上記日時以外の会期中は、連日 Adana-21J の操作・実演風景を映像でご覧いただけます。
会期中、毎週水・木、土曜日(23 日を除く)に
Adana-21J のワークショップを行います。
13 日 (水) 14 日 (木)· 20 日 (水)· 21 日 (木)· 27 日 (水)· 28 日 (木) 17:00 — 20:00
16 日 (土) 30日 (土) 14:00 — 17:00
【書籍・活字の展示即売会】
──
活字版印刷術 (Typography) 、凸版印刷 (Letterpress) 関連書籍勢揃い!
朗文堂の書籍はもちろん、後援出版社 21 社の書籍を中心に、青山ブックセンターの仕入による和書・洋書をふくめ、魅力に溢れたタイポグラフィ関連書籍・雑誌をご購入いただけます。
一部の書籍は、会場でしか見られない、あるいは、イベント特別協力出荷書や、イベント特価品もございます。これらの書籍は、会場で実見していただき「青山ブックセンター フェア特設コーナー」でお求めください。
ピッカピカの新鋳活字も購入できます!
国内有力活字鋳造所が自信をもってお勧めする、ピッカピカの新鋳活字「3 号アンチック体」(ひら仮名・カタ仮名だけの書体です)に加え、欧文活字書体(「18pt カッパープレート ゴシック ヘヴィ」と「18pt エングラバース シェード」)がお求めいただけます。金属(鋳造)活字の重量感ある魅力をトコトンご堪能ください。
::: 3 号 アンチック体 :::
::: 18pt カッパープレート ゴシック ヘヴィ :::
::: 18pt エングラバース シェード :::
郵便番号記号活字をはじめ、キュートな「記号活字パック」も販売いたします。
※ 下は刷り見本です。横一列ずつのパック販売をします。
まだまだ元気な活字鋳造所の現役バリバリの活字見本帳や、古い活字見本シートの複製判も会場価格でお求めいただけます。
【元気いっぱい! 活字版による公版書物印刷所】
──
活字版印刷術による「端物印刷所 Job Work Press 」の紹介はたびたび行われるようになりましたが、活字を主な印刷版とする「公版書物印刷所」の存在は、もはや伝説とさえ思われています。
ところが、まだまだ、金属活字による文選・植字が堅実に実施され、大量本文組み版のための日本語モノタイプが稼働し、大型活字版印刷機がうなりをあげて稼働している「活字版印刷術を大切にする、公版書物印刷所 Public Lot Press」も健在です。
こうした工場は、安全への配慮や、情報管理の都合もあって、通常はなかなか拝見できないものです。
今回は小型機によるプライベート・プレスの紹介だけではなく、本格派の活字版印刷術の魅力と、可能性を、迫力満点の映像を中心にご紹介します。
また、通常は流通することのない、めずらしい資料として、大型活版印刷機から印刷されたままの「刷り出し」と、製本前の「折り見本」も展示・販売いたします。
四六全判活版印刷機( B1 伸び)
菊全判活版印刷機( A1 伸び)
四六半裁判活版印刷機( B2 伸び)
日本語モノタイプ KMT 自動活字鋳造機
小池式インテル鋳造機
【活字版印刷術作品展示会】
──
活字版印刷術を中心とした作品の展示を行います。また、活字版印刷術による文字印刷と対をなして、その図版部分を担ってきた木口木版や、凸版印刷、凹版印刷を組み合わせた作品の展示も行います。
個人の印刷工房(プライベート・プレス)や、学生・工芸者・技芸者・造形者が、活版工房や版画工房で制作した作品展示が中心です。
出展作家
赤井都/橋目侑季(海岸印刷)
石川南/橋目侑季(海岸印刷)
大石薫(アダナ・プレス倶楽部)
オノツミレ(リン版画工房)
活版少年
かねこひとみ(弘陽)
城戸宏(リン版画工房)
桐島カヲル( Lingua Florens )
小平彩見
tanaka takashi( limArt )/弘陽
東京都立工芸高等学校 定時制 グラフィックアーツ科
東條メリー/弘陽
平川珠希( LUFTKATZE )
未生響(空中線書局)/大沼ショージ(凸凹舎)
宮澤ナツ(リン版画工房)
山本豊子(リン版画工房)
【文選箱ギャラリー】
──
活字版印刷術の「秘密の小道具」といえるのが「文選箱」です。この文選箱を小さな額にみたてて、活字版印刷術のさまざまな小道具や小型機器を展示します。実物を見て、知る、「活字版印刷術実践用語集」です。
朗文堂 アダナ・プレス倶楽部
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-4-9 中江ビル4F
telephone : 03-3352-5070 / facsimile : 03-3352-5160
http://www.robundo.com/ , adana@robundo.com » send email , » email form
Robundo Publishing Inc. Tokyo JAPAN